今日は
ハラールの食を扱っているという
アニ&
イバン (
Ani&lvan)
インドネシア料理のお店に行って来ました。
外でご飯を食べるのはいつぶりだろう、
とにかく入って今日はイスラムの食を味わいます。
※写真に移ってるのはうちの上司です
■店内


今回写真がスマホで、ちゃんと撮りきれてなく、
いい所なのが伝えきれてないのが残念ですが、
こんな感じの店内でした、とてもアジアの雰囲気があり、
いい音楽が流れていて、なおかつ落ち着く感じのお店です。
もちろんノースモーキングな店内なので、煙が苦手な人にはとてもいいですよね。
横にはインドネシアの事が書かれたプレートが置いてあり、
食事が出てくるのを待つ間、コレを読みながらインドネシアそのものに興味が出てきます。
■メニュー
さてメニューを見まして、何を食べようか、見てみたのですが、
初めて見るようなモノなので何がなんだかさっぱり。
ですがこういう時にこのメニューに写真が載っているのは有り難いですよね。
わからないけれど、コレは美味しそうだと注文する事が出来るようになります。
とにかく日本語の訳と料理写真を照らしあわせながら注文してみました。
■
大豆を
発酵させた
自然派健康食品【
テンペ】
発酵食品という事で少し酸っぱ味もありますが、
こちらのテンペ、美味しかったです。
サクサク食べやすかったですし、
植物性たんぱく質と言う事で僕でも食べやすい、ビタミン豊富でとても美味しかった。
■
野菜チップス
こちらはサクサク食べやすい野菜チップス、
料理の合間にもパリパリ食べれるのでついつい手が伸びてしまいます。
■サラダ
ピーナツソースのかかったサラダです。
サラダにソースを掛けて、とてもおいしい!
こちらも独自の味、正しくは本場の味がして、アジアン料理が好きな自分はとても嬉しい限りです。
■羊肉の串焼き
こちらは羊肉を使った串焼きケバブ的なモノです。
羊肉を串焼きで食べるのは何時ぶりだろう、とても懐かしい感じがしました。
ソースは結構唐辛子が入っていて辛いモノだったのですが、それがまた美味しい。
こんな風に一緒に行った方々と写真を取りながら料理の味見を致します。
真ん中のナシゴレンがお米だったので食べれなかったのですが、どれも美味しい物ばかり。お店もインドネシア風でとても良かったですし、これは是非行って欲しいお見です。
■
ハラル(
HALAL)の食品
そしてこちらはインドネシアやその他のところから取り寄せている
ハラル食品。
イロイロなモノがあるんだと店長さんに教えて頂きました。突然訪ねて突然イロイロお話したのですが、快く対応して下さり、本当に感謝です。
こちら是非オススメのアジアンレストランですので是非行ってみてください。
■お店情報--------------
店名 アニ&イバン (Ani&lvan)
ジャンル インドネシア料理
TEL・予約 053-545-9161
住所 静岡県浜松市中区神田町414-2
-営業時間 -
[月~水・土・日]
12:00~15:00
17:00~21:00
[金] 14:00~21:00
定休日 木曜日
---------------------

とても美味しかったです!ごちそうさまでした!