屋上のきつねさん。

だーしゃ

2014年09月22日 09:53




有名な屋上のきつねさん。

天気がイイ日に来ると、とても気持ちのいい所ですよ。
また行きたいと思います。

しかし、きつねはなぜ 「コンコン」 という鳴き声なんでしょうか?

検索してみたら、コンコンではないそうです。
でも5オクターブも出せるので色々な声を持っているそうですよ。


犬の鳴き声といえば「ワンワン」、猫は「ニャー」、そしてキツネは「コンコン」というのが一般的。ところがキツネは全然「コンコン」と鳴いていなかった、という動画が話題になっています。
実際に聞いてみるとキツネの鳴き声は「キューン」や「クニャー」のような感じで全体的に甲高い印象。なんだか人間の赤ちゃんがぐずっているような感じです。

 キツネはネコ目イヌ科に属する動物で、約5オクターブの音域で様々な鳴き方をする動物なのだそう。確かに低くうなるような鳴き声は犬に近く、高い声は猫のように聞こえます。何故「コンコン」という表記が一般的になったのかは不明ですが、「来む(こむ)」という言葉がきっかけになったという説や、機嫌の良い時と悪い時で「こんこん」「くゎいくゎい」を書き分けていてその後「こんこん」だけが残ったという説などがあるようです。

 この動画自体は2010年5月に投稿されていたものですが、@chilimeさんのツイートをきっかけに人気が再燃。7000回以上リツイートされています。
引用:ねとらば

関連記事