道:知らない事をやっていく
アイムホーム 第4話は熟年離婚?的な話でしたが、、、
だーしゃ
2015年05月08日 10:00
アイムホーム
第4話
をスマホのTV機能を使ってみました。
スマホのTV機能を本当にTVを見ようと考えて使ったのは初めてかもしれません。
いや、そこらへんの記憶はよくわからない所なのですが。。。
記憶がある程度あるうちに書いておこうと思ってブログを書き始めたのですが、まぁそろそろ脳の障害という所ではなくて、主人公の以前と現在の対比、そしてそこに関わってきた人との絡みでドラマを面白くする方向ですね。
でも、
高次能機能障害
である自分にとっては共感する所がありました。
昔いた所に行ったら何か思い出すかなと色々と沖縄にいた時に動いた気がします。
動いた分外で倒れた気がするけど、覚えてない、まぁ悪いことも忘れてくれるのはいい所だと思いますww
そしてドラマを見ていて言葉のやり取りもいいなぁと見ながら思いました。
その言葉が、、、、、おぼえてねぇ。。。わずか40分前に見たドラマのことなのに、イメージだけは、印象としてこうあったなぁと覚えているのですが、明確な台詞となると、共感した台詞が出てこないんです。
まぁTVドラマ自体しっかり見るのは何年ぶりだし、頭がしっかり動いているわけではない。
でもドラマ自体はとても良いドラマだと思います。原作が良いという情報がネットで書いてたので、元がいいとは思いますけど、やっぱりキャスティングからドラマ全体として良いと思いました。
また来週も見たいと思います。
今週は奥さん仮面で怒ってるのは怖かったww
2015/06/21
アイムホーム 第10話(最終回) 無事丸くおさまりました、高次脳機能障害の話はどこいったんだ?
2015/06/12
アイムホーム 第8話 表情が仮面に見えるという事から会社の事まで
2015/06/05
アイムホーム 第7話 なにやら昔はドロドロした状態だったというお話でした
2015/05/23
アイムホーム 第6話 家族水入らずなハズだったけど???
2015/05/18
アイムホーム 第5話は実家に帰って家族に会った話でした。
2015/05/08
アイムホーム 第4話は熟年離婚?的な話でしたが、、、
2015/05/07
アイムホーム 第3話を見て・意味ってなんだろう?。
2015/04/24
アイムホーム 第2話を見て、ストーリー開始。
2015/04/19
アイムホーム 第1話 高次脳機能障害を扱った主人公のドラマ 木村拓哉主演
関連記事
BLOGを久しぶりに書いてみる事にしてみました
もうまずは行動から行く
情報をどうやって作ってだしていくのか
軸と方向性についての意味がイメージできた
今の自分の周りを言葉に表現しよう
自分の考えと一致・行動ですべてはつながる
文章を書き上げる事の再度確認
Share to Facebook
To tweet