浜松にあるイスラム文化に触れてきました、モスクとムスリム、そしておもてなし文化。

突然ですがイスラムの文化に触れるべく、
浜松のモスクに行って来ました。

先日のハラル料理の店アニ&イバン (Ani&lvan)へ行く前に実は行って来たんです、イスラム文化の取材でした。

まず浜松にしっかりモスクがあると言う事、
これは普通に暮らしていると日本人は知らない事ですよね。

ですが今回ハラル料理等イスラムの方々へ目線を向ける事で、
新しい発見が出てきます。

浜松にあるイスラム文化に触れてきました、モスクとムスリム、そしておもてなし文化。

それで、突然なのですが、皆さんの夕食に参加させていただきました。
現在食事制限があるので多くは食べれなかったのですが、
てんぷら、かき揚げです。

お話を聞いているとやはり食べるものをハラルに合わせて居るという
敬虔なムスリムさんだと言う事ですので、食べ物にも気をつけているという事です。

さすがムスリムの方だとおもいました。

そして、中東等イスラム文化圏では 
見知らぬ人でももてなすという「おもてなし文化圏」です。

それはもちろんムスリムさんだから、きっと見知らぬ自分たちが来ても
このおもてなしをしてくれたんだと思います。

文化の違いが有るといえ、日本は「おもてなし」とPRしてますが、
このようにしっかりと心からのおもてなしをしてるかなぁと、
日本が今やってるのはただのPRだなぁと思いました。


日本には豚を使った食材が多いと言う事で、ナカナカ外食も出来ず、
自分たちで作っていると言うのが現状だそうです。

それは自分が糖分を取れないのとほぼ同じ感じだなぁと思いました。

浜松にあるイスラム文化に触れてきました、モスクとムスリム、そしておもてなし文化。


今回は突然行ってみなさんも驚いたと思いますが、
快く受け入れて頂き、さらにごちそうまでして頂きました。
ありがとうございました。

今回は突然行ったので、今度は礼拝が行われる時に行きたいと思います。
人が集まる時は100人ぐらい集まるというお話でしたので、
その際に取材させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

浜松にあるイスラム文化に触れてきました、モスクとムスリム、そしておもてなし文化。


この度はありがとうございました。



Muhammadi Mosque (モハモディモスク浜松)
Adress 〒430-0841 浜松市南区寺脇町161-2
161-2, Terawakicho, Minami-ku, Hamamatsu-shi, Shizuoka Prefecture
URL http://www.hamamatsumosque.com/



同じカテゴリー(僕の視点)の記事

写真一覧をみる